戦国武将フィギュア Bタイプ 直江兼続 -ARMOR SERIES-商品コード:3564N11
1,480円(税込価格)
14ポイント
5,400円以上配送料無料!※北海道・沖縄・離島は別途
1~3日営業日中に発送予定ですが、ご注文から7営業日ほどかかる場合もございます。
↓このクーポンで誰でも5%OFF!↓
ストア内全品5%OFFクーポンを発行しています。
利用条件:購入者全員
利用期限:本日~23:59まで
関連商品
商品説明
商品名 | 戦国武将フィギュア-ARMOR SERIES-直江兼続 TypeB |
---|---|
仕様 | ABS,ATBCPVC,布 |
セット内容 | 戦国武将甲冑,旗指物,名札,専用台座,解説書,戦国地図 |
サイズ | 横幅9.8cm、奥行き6.8cm、高さ17cm |
戦国武将 直江兼続のフィギュアです。隅々までこだわった上質なフィギュアです。
◆戦国時代の名将・知将の甲冑を史実に基づき忠実に再現しました。複合素材を使い、旗は布製、刀身はステンレス製で刃紋まで再現しています。
精巧に作り上げた本格派モデルです。
◆このBタイプは甲冑、軍旗、名札、専用の台座をセットにしました。
直江兼続 1560年~1620年
上杉景勝の近侍として使えた上杉家の家老。忠義の臣、智勇兼備の名将と言われ、生涯側室を一人も持たなかったという。
「愛」という文字をあしらった兜を被っており、「愛」は愛染明王、又は「愛宕権現」からの由来と言われている。
後年、江戸城内で伊達政宗とすれ違った時、兼続は知らぬ顔で会釈もしなかった。
政宗が「陪臣の身で大名に会釈せぬは無礼」と咎めると、兼続は「政宗様とは戦場で相まみえる間柄だったゆえ、負けて逃げる後姿しか拝見した事がなかったために、お顔を存じ上げませんでした」と慇懃に答えたというエピソードが残っている。
秀吉評
「天下の仕置きが出来るのは小早川か直江」
※画像は合成画像になり実際の商品と一部異なる場合がございます。
商品のお届けに関して
ご住所が北海道・沖縄・離島の場合、規制により刀剣類の航空便による発送ができません。ご注文からお届けまでに1週間程度かかります。ご了承下さいませ。