戦国武将フィギュア Aタイプ 徳川家康 -ARMOR SERIES-商品コード:3544N11
2,600円(税込価格)
26ポイント
5,400円以上配送料無料!※北海道・沖縄・離島は別途
1-3日営業日中に発送予定ですが、ご注文から7営業日ほどかかる場合もございます。
↓このクーポンで誰でも5%OFF!↓
ストア内全品5%OFFクーポンを発行しています。
利用条件:購入者全員
利用期限:本日~23:59まで
関連商品
商品説明
商品名 | 戦国武将フィギュア-ARMOR SERIES-徳川家康 TypeA |
---|---|
仕様 | ABS,ATBCPVC,ステンレス,布 |
セット内容 | 戦国武将甲冑,刀,刀掛台,旗指物,名札,家紋入り専用ケース,解説書,戦国地図 |
サイズ | 横幅17.5cm、奥行き9cm、高さ21cm |
戦国武将 徳川家康のフィギュアです。隅々までこだわった上質なフィギュアです。
◆戦国時代の名将・知将の甲冑を史実に基づき忠実に再現しました。複合素材を使い、旗は布製、刀身はステンレス製で刃紋まで再現しています。
精巧に作り上げた本格派モデルです。
◆このAタイプは甲冑、刀、刀置き、軍旗、名札、そして家紋をあしらった専用ケースもセットにしました。
徳川家康 1542年-1616年
戦国時代に事実上終止符を打ち、徳川三百年基礎を築いた。
家康の葬られた久能山東照宮は富士山(不死の山)を経て、徳川発祥の地である世良田東照宮を越え、日光東照宮へと直線に並ぶ。
さらに、日光東照宮から江戸城紅葉山東照宮へとも直線上に並ぶ。
そして、日光東照宮、紅葉山東照宮、世良田東照宮を結ぶ線は、
二等辺三角形を作り上げる。これは故意か、偶然か?はたまた徳川埋蔵金と関係があるのか?
また、家康「影武者」説は昔からあり、大阪堺の南宗寺には大阪夏の陣で死んだとされる家康の墓がある。
辞世の句
「嬉やと 再び覚めて 一眠り 浮世の夢は 暁の空」
※画像は合成画像になり実際の商品と一部異なる場合がございます。
商品のお届けに関して
ご住所が北海道・沖縄・離島の場合、規制により刀剣類の航空便による発送ができません。ご注文からお届けまでに1週間程度かかります。ご了承下さいませ。