
7584U11 0.0 0件のレビュー
元亀3年三方ヶ原の戦いで徳川軍は大敗を喫し、家康自身も危機に直面した。
兜に黒い鹿の角を立て、身命を惜しまず。敵味方の中を縦横無尽にかけ通し無事家康を浜松城に入らしめた。この働きに武田軍も絶賛し、信玄の近習小杉右近助が見付坂上に次の札を立てた。「家康に過ぎたる物は二つある。唐の頭に本多平八」(唐の頭とは忠勝の兜の装飾)
21,400円(税込) 214ポイント
13,000円以上配送料無料 ※北海道・沖縄・離島は別途
刀掛台割引価格でご提供
商品名 | 模造刀 戦国武将 徳川四天王 本多忠勝拵え |
---|---|
仕様 |
|
サイズ | 全長105cm(鞘を払って100cm)、刃渡り73cm |
重量 | 1250g、(鞘を払って950g) |
ご住所が北海道・沖縄・離島の場合、規制により刀剣類の航空便による発送ができません。発送からお届けまでに1週間程度かかります。ご了承下さいませ。