
商品コード: mnz-s12 0.0 0件のレビュー
飾りものとしての刀ではなく、実用性を重んじて、居合の稽古に使用できる居合刀を製作しています。美濃坂の居合刀の刀身は高強度に成型できる鋳造で製造しています。また、剣技練習用としての実用性と共に、昔ながらの様式美にもこだわっており、古来より受け継がれてきた伝統や格式ある意匠を継承しつつ、時代に合わせて常に改良しながら品質と精度を高めています。
13,000円以上配送料無料 ※北海道・沖縄・離島は別途
刀身をお選びください。 | ||
---|---|---|
直刃(2尺5寸)+5000円 |
¥123,000 (税込) |
|
大帽子(2尺6寸)+8000円 |
¥126,000 (税込) |
|
ウノクビ(2尺6寸)+8000円 |
¥126,000 (税込) |
商品名 | 美濃坂 居合刀 標準シリーズ 同田貫 2尺5寸(刀袋付き) |
---|---|
仕様 |
|
種類 | 日本刀-模造刀・居合刀 |
永年の経験と熟練の業における、入念な仕上げと妥協を許さぬ一徹さ
飾りものとしての刀ではなく、実用性を重んじて、居合の稽古に使用できる居合刀を製作しています。美濃坂の居合刀の刀身は高強度に成型できる鋳造で製造しています。また、剣技練習用としての実用性と共に、昔ながらの様式美にもこだわっており、古来より受け継がれてきた伝統や格式ある意匠を継承しつつ、時代に合わせて常に改良しながら品質と精度を高めています。
美濃坂の作り出す刀は柄巻や研磨など、そのすべてが刀剣製作の技術を受け継いできた職人の手仕事です。研磨などを行う際には機械を使用しますが、これらの作業も熟練の研磨職人が手掛けており、仕上がりの精度を高めています。日本古来の伝統工法にこだわっており、美濃の地で脈々と受け継がれてきた刀剣の諸工作の技術・掟を忠実に守りながら、一振一振を丁寧につくりあげています。